ハリハリのブログ

人に見せても良いと判断した思想感情を記録しておくための保管庫

ムーラバンダを締めたらあっさり肩こりが緩和した件

ヨガの用語にムーラバンダというのがあります。
長年ヨガをやっている方のブログを読んでいて知りました。

ヨガの練習中にいくつかポイントになるバンダがあるのですが、私がことあるごとに注意されるのが「ムーラバンダ」。「ムーラ」とは「根っこ」「バンダ」は「閉める」。

とても簡単にいうと、お尻の穴だったり骨盤底筋群のあたりだったり。その辺。(やり方はこのブログからは省きます)

また全然関係ないような、お鍋の写真ですが…。

昔、先生がとてもわかりやすく説明してくれたのが、自分の体をお鍋だと想像してみるという例え。「ムーラバンダしていない」ということは、穴の空いたお鍋のようなもの。煮込もうと具材(気)を入れてもそこから漏れていっては、美味しい料理ができませんね。

私はこれがないばっかりに、余計なところ(肩や首)に力が入って、どうも力んでいたり。不安定なポーズになってしまったり。穴の空いたお鍋で料理していたようなものですね…。

ヨガのポーズをしているのになぜか疲れる、というときもムーラバンダが全然な場合も。

 

【気の流れとムーラバンダの効果】体の安定は心の余裕につながる。|ヨガとシンプルライフ

 

 

自宅でPCに向かいながら読んでいて、ケツの穴ムーラバンダを締めるくらいならすぐできるのでやってみたのですが……
すとん、と肩の力が抜けた。
ムーラバンダの位置に意識を向けて締めただけなのに、はっきりと肩の僧帽筋あたりにかかっていた力が軽減されたのを感じました。
あっ、ここ!?ここなの!?ホントはここで体を支えるべきなの!?
こんな一点でいいの!?

 

いままで丹田がどうこう、みたいなのは頑張ったことありましたがここまでの即効性はありませんでした。
イメージとしてはあれです。業務切り分けがクソな会社で、表向きできるプレーヤーがありとあらゆる業務を受け持って疲れ切っていたのが、バックヤードがちゃんと確立してくれたおかげで本来の負担に戻った、みたいな。
肩からの「おせーよ」という声が聞こえてきそうです。

 

まあまだ肩こりがすっかり消えた、というわけではないのですが一歩大きく前進というかんじです。
てゆーか、うん、ほんとに基礎がガッタガタなんだな私の体……。

f:id:harimarin:20170825203713p:plain


余談

肩コリが緩和して喜んだ次の瞬間思ったのは「締まりが良くなって攻めが喜びそうだな」でした。全世界の受けはヨガをやるべき。